お見舞い
この度の新型コロナウイルスに罹患された皆様に対し、
謹んでお見舞いを申し上げますとともに、
一日も早い感染の終息を心よりお祈り申し上げます。
合掌
|
除夜祭を中止とさせて頂きます。
コロナ禍の対策として本年も除夜祭を中止とさせて頂きますので、ご理解の上よろしくお願い申し上げます。
コロナ禍の中みな様に於かれましては、いろいろご工夫されてのことと存じます。日頃より延命寺寺門興隆の為何かとご協力ご支援賜りまして厚く御礼申し上げます。
コロナ禍の為延命寺の諸行事が変更や中止を余儀なくされまして、みな様にご心配やご不便をお掛けしますことをお詫び申し上げます。
つきましては今後の行事につきましてご案内申し上げますのでご協力賜りますようよろしくお願い致します。
南無大師遍照金剛
合掌 山主
令和4年1月1日
元旦 参拝に来られる方はマスクを着用お願いたします。
2月3日節分祭
本年に限り 稚児行列、 豆まき祭を中止させて頂きます。
本年より外護摩法要は午後6時からの1回限りとさせて頂きます。
星祭厄除祈願は夕方6時30分より厳修致します。
参列される方はマスク着用をよろしくお願いします。
それ以降は未定となっております。
|
延命寺のホームページをご覧下さいまして誠に有難うございます。
延命寺は愛媛県今治市の真言宗の寺院で、四国霊場八十八ヵ所の第五十四番札所になります。
境内の中にはお遍路さんの為のお遍路(巡拝)用品も一式ご用意しておりますので、必要なものがございましたら、巡拝用品販売所(近見二郎坊)にてお揃え下さい。
また、歩き遍路の方は特に大変な道のりですが、お体に気を付けて巡礼されるようにして下さい。
年中行事
除夜の鐘
除夜祭中止
釣り鐘の綱を無くさせて頂いております |
12月31日 |
元旦
参拝に来られる方は
マスクを着用お願いたします。
|
1月1日 |
初不動 |
1月28日 |
節分会
本年に限り稚児行列、 豆まき祭を
中止させて頂きます。 |
2月3日 |
花祭り |
4月8日 |
越智孫兵衛慰霊法要
|
8月7日 |
大施餓鬼法会 |
8月23日 |
納めの不動 |
12月28日 |
|


節分祭 |
news新着情報
- 2023年1月1日
- 新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
- 2020年12月29日
- 6月に開山してから半年が経ちました。
新型コロナウイルスは未だ感染力を弱めることなく全国に広まっています。その事により、心や身体の不調を感じてる方がいらっしゃるのではないでしょうか。
貴方は1人ではありませんいつもお大師様が側におられます。
1日も早く終息する事を皆で祈りましょう。
それとともに外出を控え、やむを得ず外出する場合はマスク、手洗いを忘れないよう感染防止対策を心がける事をお願いたします。
- 2020年5月16日
- 延命寺閉山から1ヶ月が経ちました。
皆様のお心とお身体はお元気でしょうか。職員一同、皆様のお心とお身体のご健康を心よりお祈りさせて頂いております。
緊急事態宣言が解除された今も、全国の他県往来自粛の呼びかけは続いています。
それに伴い、当寺の閉山を
5月31日までとさせて頂きます。
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
医療従事者の方達は、今も尚最前線で懸命に医療にあたってくださっています。
この他県往来自粛は皆様の安全をお守りするのはもとより、医療崩壊を防ぐためのものです。医療の受け入れ態勢が整うまで、もう少し我慢して下さい。
その事を皆さんの心に深く刻んで頂き
日頃のご自身の行動に間違いはないか、軽率な行動ではないか、自分の目的の為だけの行動ではないのかを。
その為に誰かの大切な命を奪う事になってしまわないかと。
お大師様ならどう行動するかを共に考えて頂きたいと切に願います。
- 2017年3月16日
- 現在あせびの花が満開見頃です。
- 2012年2月1日
- サイトをオープンしました。
PAGE TOP